引っ越しには、色々な手続きがつきものですよね!
住所が変わったことを届けなくてはいけないところは
調べてみるとたくさんあります。
重要なものが多いですから、漏れのないように届けたいところです!
Contents
引っ越しの際、住所変更が必要なものはこんなにあった!

引っ越す前にやっておかなくてはいけない手続きと
引っ越した先でやらなくてはいけない手続きがあるようですね。
引っ越し前の市区町村でやる必要があること
- 市区町村の外に出るという届出「転出届」
- 国民健康保険証、介護保険被保険者証の返却
- 印鑑登録の取り消し「廃止届」
- 児童手当の受給取り消し「受給事由消滅届」
- 小、中学校の転校届
- 古い住所に届いた郵便物を新住所に届けてもらうための「転送届」
引っ越した先でやること
- 別の市区町村から入ったという「転入届」
- 国民(または厚生)年金の登録住所変更
- 国民健康保険の加入
- 介護保険「受給資格証明書」の提出
- 印鑑登録
- 母子手帳をお持ちの方の「健診補助券」の交換
- 小、中学校の入学届
- 児童手当の受給申し込み「児童手当認定請求書」の提出
- 登録が必要なペットの住所変更届
- 運転免許証の住所変更
- 車やバイクの登録住所変更
- 車を置く場所がきちんとあるかを証明するための「自動車保管場所証明書」の住所変更
- 生命保険などの民間保険の登録住所変更
- 銀行やクレジットカードの登録住所変更
こうして挙げてみると、やはり役所・役場関係が多いですが
住所を登録しなおさないといけないところは、たくさんあるのですね!
名前も難しくて覚えるのは大変そうです……。
でも正式名称を正確に言わなくても、係の方には伝わりますし
手続き方法など、わからないことがあれば教えてくれるので
そのあたりは安心ですね!
同じ市区町村内での移動の場合は、手順が少し変わるようですが
今まで住んでいた市区町村外に引っ越す場合は、
住んでいたところと新しいところ、それぞれの役所・役場で手続きしなくては
いけないものが多いですね……。
遠くへ引っ越す場合は、忘れないようにしないと大変です!
手続きの期限もあったりするので、
身分証など必要なものもあわせて
よく確認してから手続きを進めていきたいですね!
書き出しておいて、チェックしながら。
同じ場所でできるものは、まとめて済ませていきたいところです。
ないと困る重要なものばかりなので、手を付けるのは大変ですが
手続きができる期間になったら、優先して済ませてしまいましょう!
引っ越しの際、住所変更以外でするべき大事なこと

その他、やらなくてはいけないことは、まだまだあるのですね!
引っ越し前に済ませておくもの
- 電話やインターネットの回線の移転準備
- 新聞などの解約
- 有料放送テレビの変更手続き
- 電気・水道・ガスの停止手続き
引っ越し先でやるもの
- 新聞などの契約
- ガスの供給開始立ち合い
- ご近所へのあいさつ
- 新住所を知らせるハガキの投函
電話は、電話番号が変わる場合と、変わらない場合があるそうなので
問い合わせてみるのがいいと思います。
新聞などの定期購読の配達物も、配達区域が違う場合は
契約しなおさなくてはいけないですね。
ご近所へのあいさつは、これから暮らしていく上で
お世話になったり、迷惑をかけてしまうこともあるかもしれませんので
しっかりとしておきたいですよね!
引っ越し完了が夜になってしまった場合は、急いであいさつをすると
かえって迷惑になりますので、次の日にするといいそうですよ。
引越しハガキも、引っ越し前に用意してあると、慌てなくて済みそうですね!
できることからやっていきましょう!
早く終わらせれば快適な生活が待っている!

大変そうで気が重いと、ついついあと回しにしたくなります……。
でも!役所や役場での手続きも多いですし、一度で済ませられるように
よく調べて、計画を立てておけば
処理をしてるうちに、気がついたら終わっているものです。
新しい家で快適に過ごすためにも、早めに片づけてしまい
新しい生活を楽しんでくださいね!
コメントを残す