毎年18万人の人で賑わう延岡大師祭りが今年も4月12日~14日に開催されますね(^^)
今年の市中パレードは東京ディズニーリゾート・スペシャルパレードが開催されます!
宮崎でミッキーに会えるなんて夢のようですね!
まだミッキーを一度も見たことないお子さんにはこの機会にぜひ見せてあげたい方も多いのではないでしょうか♪
ここでは延岡大師祭のディズニーパレードの日程やコース・おすすめ駐車場についてもご紹介していきますので参考にされてください(*^^*)
Contents
延岡大師祭のディズニースペシャルパレード日程は?
ディズニースペシャルパレードの日程はこちらです(^^)
日時:4月14日(日)13時~スタートになります。
最終日の4月14日13時からなのですが、混雑することが予想されるので、早めに昼食を取りスタート地点もしく終了地点で待機しておいた方がいいですね(^^)
パレードの時間は30分程度になっています。
延岡大師祭のディズニーパレードのコースは?
延岡大師祭のディズニーパレードのコースですが、通常のコースとは違うルートになっています。
公式サイトによると、中町シンボルロード⇒中央通り⇒安賀大橋⇒安賀多2丁目停留所前のコースになっています。
グーグルマップで見たところ、車で3分のコースなのですが、30分かけてのパレードなのでゆっくり見学できそうですね。
スタート⇒中町シンボルロード中央通り⇒安賀大橋へ
安賀大橋から安賀多2丁目停留所へ
パレードの途中で橋を渡るのですね(^^)
この橋の上も人でいっぱいになりそうです!
安賀多2丁目停留所前で終了
このあたりで終了する予定ですね。
ここで終了したらミッキーたちはどこへ消えてゆくのかも最後がちょっと気になりますね。
過去のパレードの例を挙げると、2017年の別府でのパレードは1時間前から早く行き場所取りをしている人もいました。
ディズニーパレードin別府♨🎶
1時間以上早く行ってから
雨降ったり風吹いたり寒かったり
なかなかやられたけど
結構前で見れてさいこーやった💪✨
翔青とか他の吹奏楽のパレードも
よかった(。-_-。)! pic.twitter.com/0dBHY5eOca— \ a i k a / (@cla1225v) 2017年4月2日
いい場所で見るには早めに場所取りをしておいた方が良さそうですね(>_<)
13時開始なのでスタート地点で見る方は昼食を早めに食べてスタンバイしておいたほうがいいでしょう。
ディズニーパレードの穴場の場所や見る時のおすすめのポイント
ディズニーパレードの穴場な場所やおすすめのポイントは、最初のスタート地点かゴール地点だと車に乗る時にミッキーを長く見れるチャンスがありそうです(^^)
昨年の福岡の門司港ディズニーパレードの場合はスタートの様子はこのようなスタートだったみたいですね♪
ミッキーが出てくるところ(福岡の場合)
門司港ディズニーパレード🤗💕💕💕
ディズニークルーザーから降りてくるみんな💕💕💕
興奮しすぎてわたしの奇声がやばいので無音😇#ミッキーたちがやってきた#東京ディズニーリゾート35周年 pic.twitter.com/ZSmSoxjhVy— みーちゃん🌸🌸 (@miiiwaaa7) 2018年5月28日
スタートの様子(福岡の場合)
2018.05.27
門司港ディズニーパレード・スタート地点ミッキー&ミニー&ダッフィー&シェリーメイ pic.twitter.com/pNqjrfBcyu
— KAYO@bumpy blume (@ayurin8833) 2018年5月27日
延岡の場合がどのようなスタートになるのかは分かりませんが、スタート地点の方が車からミッキーが出てくるドキドキ感もあって楽しいかもしれません。
よく見るとドアは車の左側が開くようになっているようですね!
出てくるまでがワクワクしますねー!
ミッキーが出てくるドアを確認して早めに待機していたら登場の瞬間を撮影できそうです(*^^*)
登場した後もスタート地点ではしばらく停車してダンスのお姉さんたちが盛り上げています。
ミッキーを少しでも長く楽しむためには、スタート地点が個人的には良さそうだと思います(^^)
ゴール地点では帰ってしまうのでちょっと寂しい気がしますしね(^^;)
人込みが凄くて下から見ることが難しい場合は、ビルや建物の2階から見るという事もおすすめです!
ジェラトーニワゴンは今年も来る?
昨年はジェラトーニワゴンが来ましたが、今年は来ないみたいですね(>_<)
公式サイトに開催場所が記載されていましたが、延岡市は載っていませんでした。
延岡大師祭ディズニーパレード付近の駐車場は?
スタート地点の周辺の駐車場
グーグルマップで駐車場を探してみました。スクロールすれば駐車場が検索できます。
駐車場を探すときは下記の交通規制も参考にされてくださいね(^^)
延岡大師祭の臨時駐車場
この他、延岡大師祭では特設駐車場が準備されていますのでこちらを利用することもできますね。
五ヶ瀬川左岸河川敷
特設駐車場は国道218号線沿いの五ヶ瀬川河川敷にあり400台の駐車スペースがあります。
五ヶ瀬川左岸河川敷駐車場⇒のぼりざる物産展南口祇園町を経由⇒シャトルタクシー乗り場(有料)の今山東側登り口まで無料バスが往復で運行しています。
運行時間は13日午前9時~午後6時 14日午前9時から午後5時となっているので
岡富小学校
住所:宮崎県延岡市高千穂通3830
旭小学校
住所:宮崎県延岡市中川原町2丁目4623
延岡ICから車で行く場合
東九州自動道延岡IC⇒県道241経由⇒県道16号経由で行けます。
延岡大師祭の交通規制情報
14日の延岡大師祭の交通規制はこのようになっています。
市中パレードやディズニーパレードの進路も記載されていますよ(^^)

出典:延岡商工会議所 延岡大師祭交通規制より
延岡大師祭ディズニーパレードまでのアクセス方法は?
電車(延岡駅)からバスで中町シンボルロードへ臨時バスが運行
通常JR日豊本線『延岡駅』から宮崎交通バス『中町』下車しますが4月14日に限っては延岡駅前から臨時バスが運行します。
運行日 2019年4月14日(日)
内回り⇒延岡駅発 9時発~16時発まで全便臨時運行
外回り⇒延岡駅発 9時半発~16時30分まで全便臨時運行
こちらは市中パレードのため全便迂回の運行になっています。
延岡駅からは1時間おきにバスが出ていて内回りルートだと約40分ほどでディズニーパレード付近の中央通1・2丁目で停車しますよ(^^)
料金は中学生以上200円 小学生100円 幼児無料です。
くわしくはこちら↓
4月14日の延岡市の天気はどう?
4月14日の天気を調べてみましたが、12日の13時時点で日曜日はくもりの予報が出ています!

土曜日のお昼から天気が曇りになっていますが、雨ではないのでこのまま天気予報が変わらないことを祈りたいですね(>_<)
持っていくものは?
持っていくものは
- カメラ
- ビデオ
- レインコートやおりたたみ傘
- しきもの
やはりカメラやビデオは必須ですね!
出かける前は充電をしっかりとして行き、確認をしましょう(^^)
待機する時に座るしきものやシートがあれば小さいお子さんは休憩できるのであると便利ですね♪
まとめ
今回は延岡大師祭で行われるディズニーパレードについてご紹介しました(^^)
天気も曇りで今のところ大丈夫そうです!
全国各地を毎年パレードしていますが、今年は延岡に来るのでぜひこの機会にミッキーに会いに行かれてみてはいかがですか?
パレードを見たらディズニーランドに行きたくなってしまいそうです(*^^*)
当日は混雑すると思いますので気を付けてお出かけください♪
コメントを残す