幼稚園のママの自己紹介は何を言えばいい?親睦会の自己紹介例文をご紹介!
4月の新学期に入ると幼稚園も新しいクラスに変わり毎年恒例のクラスの親睦会などで自己紹介がやってきます。 今まで6回ほど経験しましたが、毎回緊張しますよね!特に人前で話をするのが苦手なんです! そんな私と同じような方のため…
4月の新学期に入ると幼稚園も新しいクラスに変わり毎年恒例のクラスの親睦会などで自己紹介がやってきます。 今まで6回ほど経験しましたが、毎回緊張しますよね!特に人前で話をするのが苦手なんです! そんな私と同じような方のため…
陣痛の始まりは、出産予定日が近づいてきておしるしや軽い生理痛のような痛みがでてくる前駆陣痛から始まると、近々本格的な陣痛がやってきます。 私の場合はおしるしがあって2日後に前駆陣痛が始まりその2日後に規則正しい本格的な陣…
12月になりましたが、もうすぐ子供たちの楽しみにしているクリスマスがやってきますね!街中でもクリスマスの飾り付けやイルミネーションが綺麗な季節になりました。 お子さんへのクリスマスプレゼントの準備はもう済みましたか? 娘…
3人目の子供を出産後1ヶ月もしないうちに初めて乳腺炎になりました。 乳腺炎は聞いた事はあったものの上のふたりの子供の時はほぼミルクだったので経験する事がありませんでした。 今回はその時の症状や対処方法についてお伝えしてい…
30代後半になり血管腫の痛みが現れ、大きくなってしまったので意を決して手術を決意!これまでの経過や手術の様子をまとめてみました。 血管腫とはどんなの? 私の場合、10代の頃は足に血管腫があることすら気づいていなかったので…
子供が遊んでいて危ないと思った事は皆さんあると思います。 特に乳幼児は頭が重たく転んでは頭を打つということは日常茶飯事。わが家には息子が2人いますが、ふたりとも何度も頭を打ったりで長男は4歳の頃ブロック塀から落ちて流血!…
1番下の子が無事に生まれた生後2日目の事。産婦人科の先生が部屋を訪れ「赤ちゃんなんだけど、心臓に雑音が聞こえるんだよね…とりあえずミルクを飲んでもチアノーゼが出ないから急ぐ必要はないけど退院したら病院を受診してみてね」と…
幼稚園では4月に役員決めという重大なイベントがあります。 私は初めて幼稚園に入園した年に役員をしました。 それは、隣にいた人が「はやいうちにやっといた方がいいよ!」みたいな事を言っていたので、なんにも知らない私は、「へぇ…
毎年冬になると、ノロウイルスが流行しますね! 幼稚園でも流行だしてくるといつ感染するかヒヤヒヤします。 ノロウイルスは感染力が強く、10個から100個のウイルスでも感染し、嘔吐や下痢を発症します。 ノロウイルスに感染した…
子供が生まれつき臍ヘルニアでお家での治し方や経過をご紹介します(^^) 子供の臍ヘルニア(でべそ)の原因は? 臍ヘルニアの原因は、へその緒の切り方が悪かったとかお母さんのケアが悪かったとかではありません。 出産前はお母さ…